三十路ガールの社会人日記

高学歴三十路女の社会での悩み・苦労・突破策などを徒然なるままに。

赤っ恥の「まろ」🍎!皆さんもお気をつけて(..)



みなさん〜〜ご無沙汰しております💦

約1年ぶりにブログに戻って参りました(*^^*)

三十路の、りりこです😊


毎日いろいろな事が起きすぎて、

振り返りたくない!思い出したくない!考えたくない!😱

そんな悪循環ループにはまっておりました(..)


最近やっとその沼から這い上がってこれ、

少しでも、今の自分と向き合わなきゃ、と!

そして、私と同じように悩みを持ってる方に、少しでもこんな者もいるんだと安心してもらえたら良いなぁ〜〜と✨✨

またブログをやろう!と決心しました💪


これからもよろしくお願いします🎵


さて、ひさびさの投稿、一発目は何を書こうかなぁ〜〜と悩みましたが、、

私のすっとぼけた笑い話を一つ聞いてもらえたら嬉しいです😌


最近やっちまった〜〜と思ったこと。 

それは「漢字の読み間違い」です。。


皆さん、この字はなんと読むか、きっとお分かりですよね?



「旨」



そう!「むね」です。💡

それなのに、なぜか私、

の漢字を「まろ」と読んでいました。


会社で先方と電話してるときに、

・そのまろつたえておきますね。

・そのまろご存知でしょうか。

・私はそのまろ伺っていないのですが、、


と。話していたら、隣の同僚に、

「なに?まろって?おじゃる丸?」

と笑いながら聞かれ、私は、

「旨(まろ)ですよ、旨(まろ)」

この漢字ですよ〜〜、と、何言ってるんですかぁ、という感じで返事をしました😂


すると同僚はプッと吹き出し、

「それは、「むね」、その旨(むね)ね。

なんで、まろ?」


完全な私の勘違いでした💦💦(;_;)

どこで、どう覚えたのか、、、

恥ずかしくて、顔真っ赤赤🍎🍎🍎


まったく、、 

いつの時代だ〜〜〜!時代劇かぁ〜〜!

と心の中😂

まじで、恥ずかしや😞


みなさんも漢字の読み間違い、勘違いはとんだ恥をかくときがあるので、ご注意くださいな(..)


まろ(..)

コミュニケーション力!恐るべし!


みなさま、今日もお疲れ様です!
このブログを書いている時間が唯一、自分の心落ち着く瞬間かもしれないなぁと思っております、りりこです。(^^)


今日も三十路女の社会人日記、書いていきます。(*´▽`*)
テーマは、人とのコミュニケーションで感じている苦手なこと・・・
について取り上げたいなぁと思います。


人との距離感って難しくないでしょうか。
私には、職場において、上司や先輩、後輩との関係、適度な距離感、
これがすごく難しく感じます。


特に、上司や先輩とどうやって距離を縮めるのか、フランクとまで言わなくても、気軽に世間話をしたり、仕事以外の話もできるようになるのか、、
距離感がつかめないし、やり方がわかりません。。


一般的には、普通にできるんでしょうか。


親しみやすいキャラとか、可愛がられる後輩キャラとか、
どうやったらなれるんだろうか、、と考えました。


真面目でお世辞の一つも言えない、くそがつくほど生真面目な自分が
腹ただしい(+_+)


人間関係が上手にいけば、どこでだって、何をやるにしても、
スムーズにいくのになあって。。


社会に出てから特に大切なこと、コミュニケーション!!
大学で学んでいたこと、座学は全然役に立っていません。
人付き合いやコミュニケーション能力が高ければ、もっと楽に、もっと快適に過ごせるのに。


どれくらいの修行をすれば、自分の目指す理想にたどり着けるのでしょう。。泣


人の何倍もがんばらないと、底辺に居続けてしまう。


人生は華やかに、そしてほしいものは手に入れたい。
平坦な毎日はつまらない。たとえ浮き沈みがあったとしても冒険したい。


最後自分の理想がポエムのようになってしまいましたが、、
人間関係を整えることによって、
手に入るものが多くなる気がします。
面倒だし、億劫だし、やり方良くわからないけれど、、、


コミュニケ―ションや方法はインプットして、それを実践するしかないかなぁと最近思いました。
心はなくとも、形から入って、演じてみる。
心から言おうとするから難しいのかもしれませんもんね。


今日のブログ、、なんだか上手くまとめられていない気がしていますが、、
心はいったん隣に置いて、コミュニケーション、やれることをまず実践してみようと思いました。


良い人間同士のコミュニケーションや距離の取り方、成功例、体験談などがあったら、
ぜひぜひ教えてください_(._.)_


りりこ

過去を引き出しへ。


今日もお疲れさまです。(*^-^*)
りりこです。
読者登録、nice!してくれている皆さま、ありがとうございます!
読んでもらえていることがとてもうれしく、励みになっています。(^^)


ここのところ仕事が立てこみ、数日ブログを更新できませんでした。(._.)泣
心身ともに疲れてるなぁぁと感じることが多いこの頃です。


さてさて、今日は「過去」をテーマに投稿しようと思います!!


皆さんは過去とどのように向き合っていますか。
うれしかったこと、楽しかったこと、辛かったこと、悲しかったこと、怒ったこと、、
様々な過去の出来事、思い出がありますよね。


比重は人それぞれだと思うんですが、正直私は今まで生きてきて、後者、つまり辛かったこと、悲しかったこと、怒ったことのほうが多かったなぁと感じてます。


ふと思い出すと、どうしても負の感情のほうが今でも大きくなってしまうんです。
負の感情が重なると、身体が重くなったり、どんよりしたり、、
人間の身体は正直なものですね。


考えてみると、
思い出したってな~んにも良いことなんかないや!!って、ふと思い、
過去に執着するのをやめて、封印することがいいのではないか、と思うようになりました。


感情に流されず、事実は事実として、客観的に、俯瞰して、過去をみよう!
そう思いました。


もっと淡々と生きていこうと。


なんでなんだろう、あの時こうしてれば、ああしてれば、なんて後悔も、
あの時はどうして、あいつのせいで、なんでこんなつらい思い・・・
こんな感情は捨てることに。


振り返ったってなにも生まれやしない。
自分の傷を深くえぐるようなものだ、と。


そうすることで、心が保てる気がしたんです。


どうしても思い出さなければいけないときは、その部分だけ引き出しから取り出すようなイメージで。
取り出し終わったら速やかに引き出しの中に戻してカギをかける。


昔を思い出して涙したり、怒ったり、
そんな感情なんて捨ててしまえ、そうすることで、
今を強く、未来をもっともっと強く、生きられる気がするからです。


辛すぎるから、振り返らずに、もっと淡々と生きよう。
前だけみよう!!過去を引き出しの奥底へ入れて。
輝かしい未来だけを追い求めて。必死にがんばろう。
いつか辿りつくために、負けないぞ!!


そう自分をなだめ、勇気づける、りりこでした。

同じ会社で長く働いた方が勝ち?(/ω\)


みなさん、今日もお疲れ様です。
りりこです。(*^^*)


今日は仕事の働き方について、なんでだろうなあ。そうなのかあ。と思ったことを挙げたいと思います。


みなさんは同じ会社で長く働くことが模範というか、正しいと思われる方多いでしょうか。


私は転職経験もあり、職を変えることがいけないこととか、忍耐力がない、とは正直思わないのです。


ミスマッチしてしまうことや、まして大学の就活では、自分にどんな職種が向いているかなんて、完全に把握できている人は少ないと思うからです。


でも、世間はそうではないんですね。。(._.)
特に、お金を借りるとき、ローンです。


ローン会社は、最低でも一年は同じ会社で、しかも正社員で勤務していないとダメ。
土俵にも上がれないとのことです。


同じ会社に長くいることが、そんなに勝ち組なのでしょうか。
信用度が高いのでしょうか。
忍耐力がある指標になるのでしょうか。。泣


風来坊には、お金は借りれないということなのですね~~~


自分が大学院に行かないで、大学卒業してずっと働いていれば、、なんて思ったり。
大学院に行ってもお金が稼げない。なんの時間だったんだろう。。なんて、嘆いてしましました。。
一生懸命研究して学会で論文発表して、学術誌への投稿もして、、
しかしながら、その研究で食っていくことが難しい現状を、就活の時に知り。。


何事にも計画性がないと、人生の舵は思わぬ方向にいったり、
海路がずれてしまったりして、軌道修正が難しくなっちゃいますよね。


自分の人生計画、、もう一度練り直す必要がありそうです。


勤続年数、、強敵です。( `ー´)ノ


りりこ。

隣にそっと置いてみる✨不安や心配は意識の外へ。


みなさん、今日もお疲れさまです!
りりこです。
なんだか最近、暑いのか、涼しくなってきたのか、、
体温調節が難しい時期ですよね。🌅


書きたいことがたくさんあって、今日は何をテーマに書こうかなぁと悩みましたが、
昨日に引き続き、私の少し気になる症状についてお話しようと思います。


突然ですが、
みなさんは不安や心配なことがあったとき、どのように、心で身体で感じとっていますか。


私は、どんより身体が重くなって、ぼぁぁぁっと熱くなります。
肩がこったり、背中が張ってきたり、手足がだるくなったり、、
まだ三十路ですが、更年期のように身体のほてりや、動機、息苦しさがでてきます。


そしてもう一つ。身体のどこかに違和感を感じるようになります。
その日によって違うのですが、手とか、足とか。
例えば今日は、足にずっと違和感を感じています。


不安の内容がわかっているときに限らず、その身体の重さ、違和感で、
漠然した不安、心配事、自分では具体的にわからないけど、何かを心で抱えているんだということが、身体からくみ取れます。


重たいので苦しくて、違和感があるので気になって、
どうしよう、どうしようと悩んでいた時期がありました。


でも、最近は、ほんの少しの技を身につけたんです。
その足や腕のだるさ、違和感は、少しずつ、ずらすことができるようになりました。
例えば、足がずっとだるかったら、足から腕に意識をもっていくようにすると、
今度は腕にその状態がいくんです。
一か所に留めておくと辛くなってしまうし、どんなに考えてもその症状は消えない。
であれば、重さをずらして分散し、軽減させれば良いんじゃないか、、と思い始めたんです。


何を言ってるの。意味がわからない。変な人だ。と思う方もいるかもしれません。。
でも実際にこの技のおかげで、少し身体の症状が軽くなりました。


それでも、どうしても苦しい時は、
頭の中のイメージで、その違和感、重さをそっと丸める感覚で、
意識の外に置いてみる、、こんなことをやってみました。
それらはいったん、頭や身体の外からでるようなイメージです。


取り出してそっと置いてみる。これは特別に何かをするわけではなく、
自分の意識のなか、イメージのなかで行うもので、
瞑想や心理学療法に近いのかもしれません。


すこし身体が軽くなって、楽になるんです。✨


ほんとに人間の心や身体って不思議ですね。
心をつかさどる脳、意識、考え方にしたがって身体がついてくるんですね。


思いっきり深呼吸ができて、身体も心も良好で。
そんな風にいつかなれたら良いなぁ。。
そしたら人生も180度変わって、
明るくて、心穏やかな毎日が送れるんでしょうね。🌈


今日は私のちょっと変わった?お話でした。
明日も一日、心穏やかに過ごせますように。(^^)


りりこ